2025/06/18 09:35

書くことと、聞くことと、売ることについて。

自分が何かを書きたくなるタイミングというのがあります。それはたぶん、僕が人に対して同じようなことばかり話しているなと思っている時だと思う。僕は熊のことについて人と話すことが、普通の人よりも多いと思...

2025/06/13 11:43

マイナスを味方につける

たまに眠れない日があります。考えごととか心配ごとがあって眠れないというわけではなくて、物理的に心臓がバクバクして眠れない日があるんですよね。数年前にちょっとショックなことがあったのがきっかけなんで...

2025/06/11 15:31

畑の様子 3日目

今日は朝から健康診断に行きまして、朝少し早めに起きました。帰ってきたら10時で、遅い朝食を食べると眠くなりそのまま横になったら1時。お昼ご飯を作って食べましたら2時半ごろになりまして、その後甘いも...

2025/06/09 17:50

ITAZ LEATHER ネットショップ再開

しばらくぶりです。こんにちは。5月、山菜採りに出かけ、行商の予定も詰まっていたので一旦停止させてましたネットショップですが、再開します。まずはリズムを作りたい。月・水・金のブログ更新をしながら、ゆっ...

2025/04/25 10:27

4月26日、27日 「シン・秋田のお土産」に出店します!

4月26日、27日 『シン・秋田のお土産』 というイベントに出店します。イベントの詳細をそのまま載せますね。====================秋田のお土産イベントがやってくる!!秋田の名産品...

2025/04/23 07:16

山菜の予約販売、今日まで!

ちょっと前からここに書く内容がブログというよりただのお知らせになっていたこと、そして、月曜日普通に更新を忘れていたことをお詫びします。土日イベントのときは月曜日休みにしよう。山菜の予約販売が今日の...

2025/04/18 08:52

19日、20日ものまちさんぽ〜出店します。

4月19日、20日、秋田市の新屋で開かれるものまちさんぽ〜に出店します。昨年は展示会を主催することに力を入れてました。個人的にはこんなにもたくさんの人に来ていただけるんだ、と驚きのほうが多かったです。で...

2025/04/16 09:51

山菜販売スタート!(4月23日 23時59分まで!)

山菜の販売スタートしました!阿仁の芽吹の山菜を採りに行きます。ふきのとう、あざみ、かたくり、はわさびがメインで、生えてたらこごみやちっちゃなうども採りたいと思っています。28日〜1日にかけてとりにいき...

2025/04/14 08:18

4月16日から山菜の予約販売するのでご注目あれ!

4月、5月イベント出店が続くため、ECサイトでの革製品販売を5月中旬か6月中旬くらいまで休止します。確定次第、お知らせします。(ブログは続けます)革製品と代わって、山菜の販売をはじめます。・予約販売...

2025/04/11 08:32

今後の出店予定 と ネットショップ掲載商品一時休止について

今日から少しの間、1人暮らしをする。妻の実家から仕事場への往復をしていると、自分が育児に関われる頻度がすごく低くなってしまい、ちょっとこれはもう、僕がいても子育て的に意味がないし、僕も僕で仕事が進...

2025/04/09 09:00

ナチュラルカラー入荷!

ナチュラルカラーの名刺入れ_01とコインケースをネットショップにあげております。とりあえず今のところ限定ひとつでの販売です。熊の皮には毛が生えていて、それを剃ると真っ白な地肌が現れます。ナチュラルカラ...

2025/04/07 08:02

熊らしさを引き出す

商品の写真を一部撮り直しました。どうすれば誇張せず魅力的に商品を見せられるか、というのはずっと考えていることで、いろんな革製品のインスタグラムや、ホームページなどを参考にして撮っていたのですが、や...

2025/04/04 09:00

予算がないからおもしろい

ECサイトの運営はやはり思ったよりも重労働だ。ブログを書いたり、商品の画像をちょこちょこと変えたり、あんまりやらないでいいようなことをやっているから、というのもあるとは思うのだけど、でも、考えないと...

2025/04/02 09:02

これからのショップについて

3月19日に開いたITAZ LEATHER のECサイト。最初はいろんな人に知ってもらいたいのと、1年間走ってきての感謝の気持ちを伝えたいのもあり、10%offセールをして毎日のように何かしら投稿をしてきた。でも、もちろん...

2025/03/31 09:00

山菜を売る革製品のお店になります。

山菜を売ろうと思っています。先々の予定が決まってきて、この週なら採りにいけるなという週が、ちょうど阿仁の山菜がで始める頃くらいで、そのときに10箱くらい販売する感じで売ろうかなと。やっぱり阿仁の山...