ABOUT

「ITAZ LEATHER」は捨てられている
「熊の皮」を革製品化する
秋田県発のブランドです。

有害駆除で捕殺されている熊は
秋田県だけでも年間数百頭に上ります。
それらのほとんどは狩猟者によって
時間をかけ丁寧に解体されていますが、
「熊の皮」のほとんどは
焼却処分されています。

いち狩猟者として
その現状を経験した代表の山田が
東北の狩猟者の方々、そして
レザークラフト職人”工革舎”さんに
協力を得ながら
熊革製品を作り、売り歩く。
「ITAZ LEATHER」は、
そんなプロジェクトです。

マタギに憧れて秋田に移住し、
マタギ文化を実体験したからこそ、
「全ては授かりもの」であると考える、
マタギ文化を受け継いだブランドに
育てていきたいと考えています。

熊の革には傷や痣、ナイフ痕など
革製品を作る上での
様々な欠点が残っています。
しかしそれらは熊が生きた証であり、
狩猟者の方々が熊の命を思い
解体してくれている証です。
だからこそ「ITAZ LEATHER」は
傷、痣、ナイフ痕を欠点ではなく、
価値であると考えています。

もとは捨てられていたものだったからこそ
「ひとかけらも無駄にしない」
をコンセプトに製作された
「ITAZ LEATHER」の革製品。
ぜひ、見て触れて、
熊を感じていただけると幸いです。