2025/03/24 09:00

インターネットを仮の場所として、自分の活動を伝えていく運動を先週からはじめた。

でも、まだ全然慣れておらず、更新時間の30分まえにこれを書く始末である。
ただ、頭の中にはネットの更新が自分の仕事という意識は常にあって、それが少し気持ちいい。

今まで季節労働のような形で、毎日違うことやっていた。
いや、結果的には同じようなことになっていたときもあるのだけど、
頭の中で糸がもつれているので、とにかくそのもつれを解いてから仕事を始めるような、
そんなふうな感じだった。
最近は解くことさえ面倒で、放置し、ただ目の前に現れた問題を処理していただけのような気がする。
こんなふうに仕事を進めていきたいわけではないし、
やっている感じはあるのに、全然うまく行っていない感じが苦しかった。

インターネットでの販売をはじめたことは、そんな自分にとって少し救いになっている。
ここをまずしっかり保たせて、できれば売上に繋げることが僕の本筋の仕事である。
イベントの出店や、展示販売会の企画や、熊の原皮を回収して回ることや、
革製品を製作することや、会計処理をすることや、育児をすることだって、僕の仕事だなのだけど
どれもこれもお金がなければ回らないのが、圧倒的な現実。
そこを放っておくわけにはいかないのに、ちょっと目の前の忙しさにかまけていたなあと思う。
「多忙は怠惰の隠れ蓑」今こそまさにこのことばを思い出さなければならないと思った。

読んでいただいた方々ありがとうございます。
いくつか商品もご購入いただいて、ほんとうにありがたいです。